英語の勉強に、やる気が出ない 何もしたくないは、自分に自信がないからではないでしょうか?
やる気を出す方法は、「自分はスゴイんだ」と唱えることです。
英検1級に何度も挫折したけど、やり方を変えて合格すると一気に運気上昇してボストン大学でMBA修了。英語の勉強の仕方がわからない初心者でも忙しい大人でも、諦めずに自信をもって感謝しながらコツコツ⇒ドカーンドカーン!
英語 勉強の本で、社会人や大人が本気で勉強、おすすめは?
僕が実際に読んで、おすすめと思うのは、村上憲郎氏の『村上式シンプル英語勉強法』かな?

ああ、聞いたことあるわ
天下のグーグルの元副社長で、グーグルの日本法人の元社長って人の本だ

スゴそうだわ
この本の提案通りにやる事は難しけど、理想論というかここまでやればOKというレベルを示してる。
間違っても、提案通りにできないからギブアップするようには読まない

むずかしそうだわ
言ってる通りにできたら、苦労しないよ!なんてのが本のレビューにあったと思うぞ

えっ、どんな内容?
英語の勉強法として、次の5つのことをやれと言ってる。
第1は、英語を読む。
量は300万語、小説30冊、ノンフィクション15冊相当

やっぱり、読むのが基本だよね。でも、半端ない量だわ
第2は、英語の単語を覚える。
毎日1万語を眺める。丸暗記ではなく、毎日眺めろって

それで覚えられたらいいわ
英語の単語をアプリで覚えたい方は、次の記事もご参考に。
●ジャンルを絞って、英単語マスターなら⇒COVID、コロナウイルス 正式名称
●英語の単語の覚え方
●「キクタン」アプリと「みかん」英語アプリ、おいしいのは、どちら?
●英単語アプリのMIKANは、みかんのようにおいしい英語アプリ?
第3は、英語を聴く。
トータル1000時間、1日1時間で3年間

できりゃ苦労しないよって、レビューがあったんだわね
コチラの記事もご参考に。
●スピードラーニングの効果、聞くだけ1年以上の体験者は語る
●英語 リスニング
●英語 ディクテーションは、やり方を間違うと面倒くさい
●StudyサプリEnglishは効果なし?
第4は、英語を書く。
英語で作文はしなくて良いから、『英借文』とブラインドタッチを身につけろって

それならできるわ
第5は、英語を話す。
5パターン「挨拶」「依頼」「質問」「意思表現」「相手の意向を聞く」の基本表現を覚えろって。
それから、自分および自分の関心事で100の英文を「英借文」して暗記しろって
コチラの記事もご参考に。
●英語の通信教育は社会人におすすめです。
●英語 スピーキング

オーマイガッド!
と、ため息をつく愛。
僕はそれに加えて、中学3年の英文法が分かっていなければ、英文法も欲しいな
コチラの記事もご参考に。
●英語 文法

言うのはタダ。
それだけ何でも詰め込みゃ完璧。
でも、やる方の身になると、、、
英語学習、千里の道も一歩から
英語の勉強の順番は気の向くままで良いと思う。
勉強法は適宜に修正すれば良い。
目標レベルによって、やる量を調整してもいい。
だけど、まずは全体像を俯瞰するという意味では、そんなイメージなんだろうなって思うよ
とアキは言いながら、愛がガラスのドアに写る後ろ姿を気にしてるのをそれとなく感じていた。

全体像を俯瞰するなら、太ももだけを見て、どうのこうのじゃなくてお尻も含めて後ろ姿全体でアピールできるかどうかってのが重要だってことだわ
とアキに聞こえないであろう声でブツブツ言う愛。
全体像を俯瞰して、絶望なんてする必要は全くないんだよ。
『着眼大局 着手小局』

後ろ姿の全体像が大切なの!

やる事は一歩一歩コツコツって事だから、全工程を俯瞰しながら、目標達成時の快感を意識し、習慣作りをして、目先の事に『千里の道も一歩から』って感じでやってりゃ、そのうちに道は開ける
関連記事:
●スピードラーニング、聞くだけ1年以上の体験者は語る
●Vipabc しつこい?
●ディクテーションのアプリの選び方が問題です。
●スタディサプリ 英会話 効果なし?

後ろ姿の全体像でアトラクティブなら太ももだけが問題じゃないんだ!
そう言えば、街で見かける外国人カップルの女性って、皆大きなお尻してるなぁ
愛は声を出さずにつぶやいて、一人でにんまりうなづく。
ある日突然、『スゲー!じ、じ、自転車に乗れてる!』
英語が突然、スルスルルと脳みそに直接しみ込む
とアキ。

そういうことね!
目標達成時の快感を想像しながら、全体像も俯瞰しつつ、目先の課題を一つ一つコッツンコッツンと習慣でこなしていけばいいのネ!
全体像の俯瞰に役立つ本(英語の解説はないですけど、、、)⇒速読:フォーカス・リーディング習得
英語 の 勉強 の 仕方 が わからない

英会話を独学でやってるんだけど、上達が感じられず挫折しそうなワタシ。
英語 の 勉強 の 仕方 が わからない
独り言にしては大きく、アキに話し掛けるには小さな声で愛がボソボソつぶやいた。
アキは遠くから聞こえる草刈りの音が気になっていた、無言。

ワタシの英会話、ある程度のレベルから全く上達しない。困ってるの
今度はもう少し聞こえるように愛は言った。
風薫る5月なんていうけど、草が伸びるし、日差しは強くなってくるし、、、
アキは庭の雑草を気にしていた。

日本にいながら英語ペラペラになる勉強法ってないの?!
教えてくれたら何でもします!
大きな声で言うなり、愛はアキを見つめる。
僕は英語ペラペラとはほど遠いな

だけど英検1級でボストン大学の大学院でMBAと経済学の修士を取ったって
それはそれで嘘はないよ。
いつだって証明書を見せるよ。
だけど、ペラペラでもベラベラでもないな
アキは続ける。
でも、そのおかげか、今でも英語の勉強法には興味は一杯あるけとね

ワタシねぇ、ある程度は英語できるとは思ってるし、大学生のミケちゃんにも英語の勉強法を教えてって言われてんの。
でも、最近、全然上達しない!
もう嫌になっちゃう!
僕も英検1級の取得に何度も失敗してた頃、結果を見るたびに挫折してたな

ミケちゃんは初心者というか、本人曰く「超初心者」だから、ワタシに教えてって言うんだけどね
英会話のコツ

英会話のコツって何?っていうか、初心者のミケちゃんはともかく、英語がある程度のレベルから上達しないのは頭が悪いのかなァ?
向き不向きの問題?
頭の良し悪しとか、向き不向きとか英会話には全く関係ないよ。
だって、アメリカじゃ子どもだつてペラペラじゃないか

そうか。じゃアメリカに住めば良いのか?
アメリカで何年も暮らしたり、留学してるけど英会話が上達しないと言ってる人もいるよ

なぜ?どうしたら上達するの?
決意の問題だって言ってる人もいる

アキさんはどう思うの?
習慣作りの問題じゃないかな?

しゅうかん?
日本に生まれ育って、英語をマスターとなると時間がかかる。
『継続は力なり』を信じることだ。
結果は時間と集中度合いの掛け算だよ。

ミケちゃんは典型的な3日坊主だし、ワタシはもう少しマシだけど中々続かない
と愛がため息をつく。
日数を短縮したけりゃ1日の時間を増やさなきゃいけない。
時間を短縮したけりゃ集中度を増さなきゃいけない。
他にやる事が多く忙しいなら日数をかけなきゃいけない。
だから、要は習慣作りが勝敗を決める
英会話 モチベーション上げて、習慣作りが必須

どうすれば習慣作りに成功するの?
わからないわ
習慣作りのポイントは色々言われてるけど、体験者として一番大切だと思うのは、
英会話をマスターして何がしたいのか、どんな良い事があるのか、を考えて、
優先順位を自分の中の明確にすることだと思うよ

アキさん、もっと具体的に言って!何をどうすればいいの?
次の4つに答えよ!
1)まずは、何をいつまでに達成したいのか?

う~ん、じゃ~TOEIC500点を半年後
2)次にTOEIC500点を達成したら、愛ちゃんにどんな良い事がありますか?
10個書き出しなさい

英会話を旅行で使いこなして、優しくってハンサムで背の高~い男性から声をかけられてもオドオドしない
ふ~ん、愛ちゃんならハンサムな外人男性が似合いそうだなァ

たとえばよ、たとえばの冗談よ!つぎ、次は?
3)TOEIC500点取れたら、どんな気持ちや感情になりますか?3個書き出しなさい

達成感に溢れてワクワクする。
英語コンプレックスから解放されてルンルンしちゃう
4)最後は、TOEIC500点取れたら、家族や友達や仕事にどんな気持ちや感情が生まれますか?

お友達とカッコイイ外人男性の通訳をしてあげる。
家族に英語で収集した情報を教えてガイドしてあげる
習慣作りに1番大切なのは、この目的とメリットを考えて優先順位を明確にすることだ

他には?
1)やるタイミングを決めるとか、
2)やった記録をつけて時々振り返えるとか、
3)忙しい時や、どうしてもやる気が出ない時の手抜きレベルの設定だろう

手抜き?そんなことしてもいいの?
手抜きというのは『何もしない』ではないんだよ。忙しくてもやる気がなくても、最低限ココまではやるというレベルを設定して必ず続けるんだよ

今日はシンドイから何もしない、ではダメってことね
そう。それに、やる気がどうしてもでないから、今日は手抜きレベルで済ましておこうと思っていても、やりだしたら何となく普通にやったりして、

あるある。愛もそんな経験はあるわ
それと、最初は手抜きレベル位から始めるのが始めやすいんだろうね

いきなりノルマノルマじゃ、パンクしちゃう
性格にもよるんだろうけど、あんまりプレッシャーかけちゃスタートもできない。まずは、ベビーステップからって言うんだよ、愛ちゃん

ベビーステップというのは、簡単にできることから始めろってことね!アキさん
そうだよ。だから、英会話の聞き流しの教材なんかのキャッチコピーで『1日5分とか6分聞くだけ』とか言ってるのも、習慣作りという観点では、よく分かるんだけどな

そうか?!
でも、習慣作りで1番大切なのは、やっぱりさっきの4つの質問、特に最後のやつかな

愛は、お友達とカッコイイ外人男性の間を取り持って通訳してあげるよ
上手いこと言って、愛ちゃん好みの男は、友達より愛ちゃんに興味を持たせるんじゃないのかい?

容姿でちょっとだけ負けてる分を、チリリンと少しの努力で補えるとサイコ~!
メイクとファッションセンスに加えて英語力で世界中のイケメンからザックザックとナンパされたい!
初心者の英語、英会話の勉強法とは
英語の勉強の仕方がわからない

今日はね、ミケちゃんが英語の勉強の仕方がわからないって言うもんで一緒に遊びにきたの、アキさん
と愛。

ウヮー、美女2人に来ていただいて光栄だな

嘘ばっかり
と言いつつも笑みがこぼれる愛とミケ。

英会話の初心者なんですけどね、半年後にオーストラリアに語学留学に行くんです、、、
というミケに「イイねェ」とアキ。

でしょ
と愛。

でもですね、英語の勉強の仕方で悩んでるんです。発音の矯正スクールに入った方が良いですか?
とミケ。

どうして発音が一番重要と思ってるんだい?

この前、カナダに行った時に、マクドナルドはどこ?って訊いたんですけど、全然通じなくって。
私まったくの、英語初心者なんです
とミケ。

マクドナルドは、ダにアクセントを置いてマクダヌルズって感じの発音だと思うけど、これは発音というかアクセントの位置が日本語とは全然違うから最も要注意の単語だね。
そのせいかもしれないし、声が小さくて音が届かなかっただけかもしれない
関連記事:英語スピーキングのコツ、勉強法とは
ライザップ 英語 初心者
一から英語の勉強をしたい

結局は通じたんですけど、とっても気恥ずかしい思いをしたんです
とミケ。

ミケちゃんの失敗談なんだって
と愛。

そんなの失敗談なんて言ってたら、僕なんか生きていけないよ

素人なりの考えなんですが発音をまずみっちり勉強しておいてその後に単語や文法を覚えた方が間違った単語を覚えてしまわなくていいかなと思うんですがどうでしょうか?
とミケ。
英語勉強の順番:英文法と単語/インプット/アウトプット

超初心者とか初心者と思ってる人に大切だと思うのは、まずは基本的な文法と英単語だと思うよ
とアキ。

同感。ワタシもそう言ったんだけどね
と愛。

その後が発音ですか?
とミケ。

発音は英単語を覚える時に、音声付きの教材で、アクセントにも注意しながら覚えるのが良いと思うよ。発音を完璧にしようとするとものすごく難しくて、他が進まないから、ほどほどにして、アクセントだけは完璧に覚える方が良いんじゃないのかな?
とアキ。

日本人には英語の発音は難しいし、発音が少々おかしくても、アクセントが正しければ通じるってことよね
と愛も同意する。

基本的な文法と英単語の次は、聞く、読むなどでインプットしながら、おぼろげに覚えた英単語の意味やアクセントと一緒に発音も再確認したらどうかな
と愛を見るアキ。

リスニングをしてれば発音もチェックできるわけですね?
とミケ。
関連記事:
●スピードラーニング、聞くだけ1年以上の体験者は語る
●リスニングの勉強法とコツ
●ディクテーション ノートよりも、おすすめは何?
●StudyサプリEnglishの効果

そう。あとは、基本的な言い回しを覚えて話す練習だろうね。発音は読みにくい単語が出てきたらその都度チェック。ただ、発音もだけどアクセントはすごく大切だからネイティブ音声のアクセントだけはキッチリとマスターするべきだと思うね
と愛にふたたび視線を送るアキ。

それが一般的には順当な英語の勉強の順番だよね
と相槌を打つ愛。

そうですか
とミケ。
英語基礎から:文法と単語

英会話を習得するには、英会話教室とか英会話のオンラインも良いと思う。ただ、英単語を覚えるのは単語帳でもアプリでも良いけど独学の方が効率が良いだろうし、英文法を学習するにはそれに特化した教材が良い。だから、英語基礎から英会話の教室やオンラインで学習すると、無駄な出費になる気がするよ。時間を圧縮したいから、並行してやるってのは良いと思うけど
とアキ。

文法と英単語の暗記ですか?
とミケ。
関連記事:ジャンルを絞って、英単語をマスター⇒コロナウイルス 感染 英語

文法は基本的なものだけで良いとは思うけど、これは最初に済ましてしまいたいな。ただ、両方ともやっててあまり面白くないから、ここで挫折して欲しくはないけどね
とアキ。

習慣作りが大切なのよ
と愛。
コチラの記事もご参考に。
●英語 文法
英語の単語をアプリで覚えたい方は、次の記事もご参考に。
●英語の単語の覚え方
●「キクタン」アプリと「みかん」英語アプリ、おいしいのは、どちら?
●英単語アプリのMIKANは、みかんのようにおいしい英語アプリ?
英語の勉強法 リスニングと読むなどインプット

次に、インプットに努める。まぁ、時間がなければ、最低限にとどめるとか、割愛しても良いとは思うけど。Yahoo知恵袋で勧める人の多かったNHKの基礎英語とか、英会話とか色々教材とかアプリとかあるよ。僕のオススメは、ニュースの聞き流しだけど、初心者の人にはちょっと難しいかもしれない

へぇー
とミケ。
コチラの記事もご参考に。
●スピードラーニング 初心者
●英語 リスニング
●リスニングをディクテーションで上達させられますか?
●StudyサプリEnglishは効果なし?
英語の学習法:話せる英語・使える英語を仕込んでアウトプット

最後に、おすすめしたいのが話せる英語を覚えてアウトプットすること。文章を作文するような勉強的なものよりも、すぐに使えるような基本的な言い回しを覚えて使い回す学習というか訓練みたいなものが良いんじゃないかな?

たとえば?
と愛。

自己紹介などの英文を覚えて、独り言で学習するのも良いし、英会話教室とかオンラインに行くなら外国人に話してみるとか。外国人慣れをする方がモチベーションが続きやすいかもしれない。同時に、相手が分からないことを言った時に、聞き返し方をシッカリ覚えてしまうのも大切かな

そうそう、ワタシも大切だと思う
と愛が口をはさむ。

相手にもう一度言ってほしい時には、Excuse meと語尾を上げるのがアメリカ式かな

他に、Pardon?とかSorry?One more time, please.とかもあるわ
と愛。

とにかく、相手の言うことが分からなかったらWhat is ○○?What does it mean? What is the meaning of 〇○?それって、どういう意味ですか?など、黙って一人で考え込むんじゃなくて、すぐに相手に訊き返す
とアキ。続けて、

言ってることは分かるけど、言ってる意図が分からないなら、What do you mean by ○○?きつく言うと相手に喧嘩を売ることになるから気をつけてね

相手のスピーキングが速過ぎると思うなら、More slowly, please.もっとゆっくり話してください、とか、全然わからなければ、I do not understand.だわ
と愛。

昔、僕はねぇ、つまようじをtoothpickって教えてもらって、toothの後が聞き取れない時は、
tooth what ?と訊くとpickの部分を丁寧に発音してくれたよ
とアキ。

そうして、英会話慣れしておくと、初心者でもそこそこ話が弾みそうですね
とミケが期待を膨らませる。
コチラの記事もご参考に。
●英語 スピーキング
●rizap english
コチラ↓記事は、トイレ 英語からの転記です。
トイレ、英語でrestroom、じゃートイレを貸しては、どう言う?

愛ちゃん、話せる英語として、基本的な言い回しを覚えておくべきというところで質問だ

きたきた

トイレを貸して?って、どう言うんだ?英語基礎の基礎だろ

アメリカでは、restroomが良く使われるって聞いたことあるから、
Can I borrow your restroom?かな
と愛。

ブッブー。愛ちゃんも僕と同じ間違いだな

なに?わからないわ

僕が昔、ロサンゼルスで車を買いに行った時、値段交渉に時間がかかって、トイレに行きたくなった。販売店のお兄ちゃんに愛ちゃんみたいに聞いたんだよ。そしたら、彼が笑いながら確かこう言ったよ『Yes, but will you return it ?』いいよ、でも、後で返してくれるかい?って

そうか、貸してあげるけど後で返してくれるのか?ってこと?
と納得顔の愛。

そう、でも意図は100%通じてたから特に問題じゃないけどね。だけど、ちょっと自慢をさせてもらうと、すぐに『How do you say this question in English ?』こんな場合、どう言うの?って訊いたぞ

さすがアキさんだわ。で、どう言うの?

単純にuseだって。情緒のない文化だろ?でも通じるということは根底の部分ではそういう意識はあるのかな?とも思ってる
と思案顔のアキ。

ちょっとした言葉遣いの違いから、文化の違いを考えることが語学の面白いところだわ
と愛。

まぁ、もし英会話教室とかオンラインの英会話スクールなんかに行くんだったら、こんな感じでHow do you say this ○○ in English?なんて質問をしまくって、よく使われる英文を話せる英語として覚えて使い回して、英語慣れ、外国人慣れしとくと良いと思うよ。これはWhatじゃなくて「How do you say,,,,,,だからね
とアキ。
関連記事:Vipabc 体験レビュー

そうですか、英語の勉強の順番としては、まずは文法の基本を確認して、単語を覚え続ける。聞き流しや読み物でインプットに努めながら、話せる英語の基本的な言い回しを覚えて使い回すということですね。ちょっと大変そうですけど、楽しいことも色々ありそうですね
とやる気をほのかに顔に浮かべるミケ。

オーストラリアでイケメン彼氏ができたら、イケメンの友達を紹介してよね
と愛はあらゆる場面で願望を隠せない。

イケメンの友達だから、オジサンはないかもしれないけど、不細工だったら、どうするんだい?
と愛の願望に突っ込ますにはおれないアキであった。